しょこう

しょこう
I
しょこう【初交】
はじめての性交。
II
しょこう【初更】
五更の第一。 また, 戌(イヌ)の刻。 一更。 甲夜。
III
しょこう【初校】
原稿をもとに組まれた最初の校正刷り。 また, その校正。
IV
しょこう【曙光】
(1)夜明け方, 東の空に見える光。 暁光。
(2)暗い状況の中に現れてきたわずかの希望。 明るいきざし。

「平和の~がさす」

V
しょこう【諸侯】
(1)中世末期から近世にかけて, 諸大名をいう語。
(2)古代中国で, 天子から封土を受け, その封土内を支配した君主。
VI
しょこう【諸公】
(1)政治にあずかる身分の高い人々。 大臣たち。
(2)多数の人に対して敬意をもって呼びかける時に用いる語。 諸君。 みなさん。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”